亀岡 ・乙訓
ペットのご葬儀 ・ 引取火葬 ・ 御供養品 ・ 霊園紹介 ・ 粉骨

エ ス ケ イ ペ ッ ト 葬 儀 社

よくある質問  Q&A

(ご質問)1 ペットが死んでしまったのですが?
夜中にペットが亡くなりました。受付は6〜23時とありますが、それ以外の時間に電話しても構わないのでしょうか?
一晩家に置いておく時の保管方法を教えてください。
訪問火葬と預かり火葬の違いは?
ペットの種類で、体長は中型になるけど老犬なので体重が軽くなっている場合の料金は?
料金表の他にかかる費用はありますか?
お願いしてから引き取りに来てもらえるまでの日数は?
持込の場合、すぐに連れて行っても大丈夫ですか?
持ち込みたいのですが、場所は何処になりますか?
10 共同墓地は何処にありますか?
11 共同墓地へはいつでもお参りに行けますか?
12 骨を拾いたいのですが、出来ますか?
13 ペット禁止のマンションなので、ご近所の方に知られたくないのですが?
14 遺骨を持っているのですが、お墓に入れてもらえますか?
15 サービスエリアから少し外れているのですが来てもらえますか?



(ご質問)1 ペットが死んでしまったのですが?
(ご説明) お悔やみ申し上げます。  寂しくなりますね。  まず、気持ちを落ち着けましょう。 
それから、親として最後の身支度をしてあげましょう。


何もあわてることはありませんよ。 悲しい気持ちが落ち着いて涙がぬぐえてから、“まずは、してあげて下さい。”を参考にご覧ください。
何も手に付かない場合は、
0120−594−121へお電話下さい。率直に「何をしていいかわからない」と、だけお伝えください。

@身支度→Aご葬儀(火葬)打合せ→B供養→C死後手続き(ワンちゃんの場合)とご案内申し上げます。

まずは、お身体を湿らせたタオルなどで拭いてあげ毛並みを整えてあげて下さい。これは、身体についた汚れや微生物を拭うことでお身体の痛みを遅らせます。ご遺体は死後硬直が始まります。硬直する前に目や口を閉じ、足を曲げてあげて、寝ているような形にしてあげて下さい。そして、できるだけ涼しい場所に安置してあげてください。特に夏場は腐敗の進みが早いので首やお腹に保冷剤や氷等をあて、からだをくるんで箱等に寝かせてあげた方が良いでしょう。体液の流れも抑えられます。そして、口元とお尻にペットシートや下り物シート、汚れてもいいタオル等を敷いてあげて下さい。おしめが有ればなお良いでしょう。食べ物とお水を少し前に置いてあげて下さい。お花があればなお良いでしょう。思い出につつまれお別れまでのひと時をお過ごしください。(抜粋)

詳しくはこちらをご覧ください。
(ご質問)2 夜中にペットが亡くなりました。受付は7〜22時とありますが、それ以外の時間に電話しても構わないのでしょうか?
(ご説明) 7〜22時以外の時間は、直接のオペレーターには、つながらず留守番電話になります。担当者が確認次第、当方よりご連絡申し上げます。24時間お気軽にご相談ください。
(ご質問)3 一晩家に置いておく時の保管方法を教えてください。
(ご説明) 口元とお尻にペットシートか下り物シートやタオルをあて、涼しい場所に置いてあげて下さい。おしめを当ててあげるとなお良いでしょう。暖かい時期や室内では、首筋やお腹を保冷剤や氷で冷やしてあげて下さい。また、こちらを参考にしてください。
(ご質問)4 訪問火葬と預かり火葬の違いは?
(ご説明) 訪問火葬は、移動火葬車にて訪問し、ご自宅やご依頼の場所にて、最後のお別れと、お骨上げをしていただきます。火葬場所に関しましては、住宅環境や天候、その他近隣の御迷惑にならない、火葬可能な場所へ移動します。
(ご注意) 1、当社移動火葬車では、中型(50p)までのお引き受けとなります。
         2、大型(70p以上)は、預り火葬になります。
預かり火葬は、ご自宅でお別れの後、当社にて火葬・収骨の後、お骨箱にて後日お届けする形です。
また、引取火葬は、一任(すべてお任せ)プラン内で、ご自宅でのお引取後、火葬から納骨まで当社担当者が行います。
(ご質問)5 ペットの種類で、体長は中型になるけど老犬なので体重が軽くなっている場合の料金は?
(ご説明) 当社では、大きさによる、料金設定になっていますので、体長(おでこからお尻迄の長さ)でご依頼ください。体重は、大きさを判断する資料とさせていただきますが、超特大以外の料金には係わりません。
それは、料金区分変動のほとんどが火葬代・お骨壷代だからです。火葬に関しましては、脂肪分が多いと燃料が少量で済みますが、火葬炉の消耗が激しいです。脂肪分が少ないと燃料消費は増え、火葬時間が延びます。お骨壷はご遺骨の量で設定していますので、骨格の大きさで決まるためです。
(ご質問)6 料金表の他にかかる費用はありますか?
(ご説明) 料金表の他には一切かかりません。ただし、以下の3点にご注意ください。
@一任プランの場合で、所定の共同埋葬地以外の納骨先をご希望の場合、各所の料金が基本料金とは別途かかります。
A個別プランの場合で、所定より大きいお骨箱をご希望の場合、差額が必要です。
  所定のお骨壷の大きさは、小型以下2.5寸壷(小)、中型3寸壷(中)、大型以上4寸壷(大)をご用意いたしております。
B当社の料金は、体重ではなく、体長によりご判断ください。詳しくはこちら
(ご質問)7 お願いしてから引き取りに来てもらえるまでの日数は?
(ご説明) その日のご予約状況とご依頼内容によりますが、迅速をもっとうに出来る限りの即日対応をさせていただきます。(早くてもご依頼後 1時間〜1時間30分以上は、かかります。)
電話0120−594−121にお問い合わせください。
(ご質問)8 持込の場合、すぐに連れて行っても大丈夫ですか?
(ご説明) その日のご予約状況とご依頼内容によります。(早くてもご依頼後 1時間〜1時間30分以上の受入準備の時間が、かかります。)
電話0120−594−121にお問い合わせください。
(ご質問)9 持ち込みたいのですが、場所は何処になりますか?
(ご説明) ナビを車載の場合、次の住所を打ち込みください。亀岡市篠町王子稲葉48
京都に向かい、@国道9号線の国道王子バス停を過ぎ、100mのところ陸橋の手前(最後の信号の手前)の路地を左折ください。A府道王子並河線王子神社手前、“漬物のもり”横の路地を右折ください。
京都市方面から、国道9号線老ノ坂峠を亀岡側へ下った1つ目の信号(王子)を過ぎ50mのところを右折ください。
地図はこちら
(ご質問)10 共同墓地は何処にありますか?
(ご説明) 亀岡市西別院町万願寺の満願寺霊園内亀岡動物霊園に納骨させていただきます。(亀岡市立別院中学校を目標にお越しください。向かいにあります。)
地図はこちら
(ご質問)11 共同墓地へはいつでもお参りに行けますか?
(ご説明) いつでもお参りいただけます。なおその節は、亀岡動物霊園(0771-25-3198)にご一報ください。読経をご希望の場合は、ご予約が必要です。また、ご住職へのお布施(5,000円程度)をお願いいたします。
(ご質問)12 骨を拾いたいのですが、出来ますか?
(ご説明) プラン選択の時にお伝え下さい。ただし、日時調整が必要です。
(ご質問)13 ペット禁止のマンションなので、ご近所の方に知られたくないのですが?
(ご説明) ご依頼の際に、その旨、お伝えください。ペット葬儀社とは、判別がつかない平服にて、お伺いいたします。
(ご質問)14 遺骨を持っているのですが、お墓に入れてもらえますか?
(ご説明) 亀岡動物霊園をご用意しております。永代供養墓・合同墓・個別墓と、ご希望によりお受けいたします。
(ご質問)15 サービスエリアから少し外れているのですが来てもらえますか?
(ご説明) 出張費が掛かる場合がありますが、お伺いいたします。また、遠距離地の場合は、近隣の安心信頼してお任せいただける系列店がお伺いいたします。


 Kuu クウメモリアルサービス ペット事業部
TEL 0771-20-2207  FAX 0771-25-6634
〒621-0827 京都府亀岡市篠町王子稲葉48

乙訓営業所   〒618-0091 京都府乙訓郡大山崎町円明寺北浦2-7
TEL 0120-594-121  FAX 075-951-2550